87475_zgu2ngm3zti0mwu3owe1odezyte4mdq2otbmntaxy2u
定員数 10 名

受付は5月10日(水)23:59で終了しました。


情報発信と
話し方スキルを学ぶ

スペシャル動画講座





【定価29,800円→今なら6,980円】
これから情報発信を
始めようとしている人向けの
動画講座です。

情報発信って言うけど、
いったい何から始めていいのか
わからない
」という方や
始めたはいいけど
何を書いて良いのか分からない
と迷われている方、
毎日
ネタが思い浮かばなくて
ホント困っているんです
」など

そんな方へのヒントになる要素が
一杯の動画です。

元・雑誌編集者(じゃらん、九州ウォーカー)の佐々木たかし
情報発信や話し方のスキルを学ぶより大事な〇〇〇〇系の話や
動画視聴の方だけにお伝えするマル秘メソッドをお伝えします。





【特典】
行動できない人必見!
成果を出す人の習慣12選
PDFファイルをプレゼント!










昨年11月に行われた
福岡マラソンスタート前のことです。
ランナーは走力別にブロック毎へ
振り分けられています。






そのブロックへスタート30分前に入らないと
なんと最後尾へ回らなければなりません💦






時計を見るとブロック閉鎖10分前でした。
「よーし、じゃあ録音するか!」






ブロック入り口が見えるところで
朝の配信を開始しようと思いました。






LINE公式アカウントの
メンバーさん向けにこの緊張感を
伝えるべく音声配信の録音を始めました。






いつも5分ぐらい話すので、
スタート前で余裕もあり
録音ボタンを押して話し始めました。






数分経った頃、ブロック閉鎖で
慌てていたランナーさん数人が
ブロック入り口へ雪崩れ込んできました。






すると路上にいたハト数羽が
それに驚いて飛び立ったのです。






そのうち1羽がなぜかこちらへ向かって
頭の少し上を飛んでいきました。






おいおいワタシの後ろは百貨店の建物、
そして大きなガラスがあるのです。






通過した瞬間即「ドーン」と衝撃音。






周囲は「ブロック閉鎖〇〇分前
お急ぎください!」
の拡声器で騒がしく多くの人は
気づいてなかったと思います。






でもワタシには
はっきりとガラスへぶつかる
衝撃音がハッキリ聞こえました。






録音を続けながら脳内で
「ヤバっ」「もしかして???」
「えっ?衝突した!」
「ハトにそんなことあるの?」






その模様を音声配信で説明しながら、
真後ろを見るのが怖くなり少しずつ移動。
そして録音終了。






なんとも味気ない
音声配信になったと思いました。
遠くからさっきいた現場を覗きこむと。
明らかに横たわっていました。チーン。






これが何を意味しているのか
考えてましたが、結局ワタシには
何も起こらないまま
福岡マラソンはスタートし、
無事に1日を終えたのでした。






スタートといえば
情報発信のコーチングをやっている
元・雑誌編集者10年のワタシが
45分の動画講座を販売します。






この講座では個人が仕事をしながら
収入UPを目指すために情報発信と
話し方のスキルがなぜ必要なのか?






そのスキルを学ぶより
前に大切な〇〇〇〇系や
マル秘メソッドなどを
スライドで解説しながら
お伝えしてます。
しかも今なら29,800円のところ
半額以下の6,980円








これから個人はオンラインで繋がった人と
価値観を共有し、共感から繋がりを
生み出していく必要があると思っています。






その価値を伝えるためには
情報発信と話し方のスキルは
絶対に欠かせません。






ここができていないと収入を得る場所が
いつまでも会社になっしまいます。






お金のために嫌な仕事をしていませんか?
お金のために我慢しすぎていませんか?
言いたいことが言えないって
場所って楽しいことですか?






お金のために
会社組織へ属するしか
生きる方法がなく、
自力で稼ぐなんてことは
夢のまた夢。






いつまで経っても独立なんてできずに、
ただただ会社の不平不満を
垂れ流す毎日を送っていかねばなりません。






現状維持からの脱却は
いつだって自分からです。
誰かにせいにしていては、
目の前は何も変わらないのです。






その繰り返しを続けていては
今年も同じ気持ちと現状維持で
また年末を迎えることになりますよ






そろそろ終わりにしてみませんか?
今年こそは!の口癖を
もう卒業してみませんか?







周りの人は変わりたくない人ばかりだから
変わりたいのだったら
自分が変わろうとするしかないのです。

あなたがその気になって挑戦すれば、
きっと応援してくれる人が現れる。






ワタシはマラソンを走っています。






するとよく
「お金を払って
あんな辛いことよくやるね」と
よく言われます。






それはまだ出場したことが
無いから分からないだろうし、






ましてや出ようと思わない人の
ホンネでもあるのでしょう。






マラソンは
辛いことばかりではないのです。
楽しいことも沢山あります。
挑戦しないから
分からないだけなんだと思います。






ワタシは
「挑戦するから応援される」を
いつも体感しています。











身も知らないランナー(挑戦者)を
沿道の人は温かく拍手や声がけ、
時には仮装してまで応援してくれるんです。
普段そんなこと日常で体験できませんよね?






毎日ウォーキングやってても
夕方ランニングしても
誰も応援してくれません。







でも大会は違うんです。






しかも何十万人の方が沿道や家の中から、
介護サービスや高齢者施設の中、
時には海の上から、車椅子に乗ってでも
応援に駆け付けてくれるのです。






こんな有難いことはないです。
当たり前だなんて思ったことありません。






だからか応援がいないところは
少し心が寂しくなり、気持ちが
折れそうになることもあります







その分、そんな沿道の方を見ると
一人一人御礼がしたくなるのです。






この元氣エネルギーの循環が
大きく渦巻いて応援者と挑戦者が巻き起こす
大きなうねりがマラソン大会の醍醐味だなと
ついこの前の福岡マラソンで
改めて感じたことなのです。






ワタシとってマラソンを始めたことで
人生は大きく変わったし、
そういうランナーさんが周りに
数多くいることも知っています。






だからと言ってマラソンを
あなたに始めて欲しいと
言っているわけではありません。






でも現状を変えたいと思っているのでしたら、
何かに挑戦して状況を自ら変えることは
自己中心的だと言われてもやっていいと
ワタシは応援者として思っています。






1人の挑戦を応援したい。
ワタシも苦しい経験を何度も味わいました。
マラソンを始めた時も一人ぼっち、
クラファンを始めた時も一人ぼっち、
最初はそうなんです。






でも味方が最初からいれば
2倍ではなく3倍でも5倍でも
結果を巻き起こす可能性があります。






もしあなたが
現状に不満を抱いて、
何かに挑戦したいと思ったらまず
自分でやってみてください。






もし1人でやってダメだと思った時は
人のチカラを使って、自分で自分を盛り上げて
鼓舞しながら、ワクワクしながら、
小さなゴールを駆け抜ける。






そして大きなゴールへ
向かいましょう。



定員数

10 名 

価格 必須
  • 6,980 円
    情報発信と話し方スキルを学ぶ スペシャル動画講座
支払い方法必須
  • PayPal決済
  • カード決済(stripe)
  • 銀行振り込み
過去に申し込まれた方はメールアドレスだけで申し込みいただけます
苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
メールアドレス(確認)必須
お誕生日
その他、メッセージなどありましたらご自由にご記入ください

受付は5月10日(水)23:59 で終了しました。

決 定
smtp08