メールマガジンへようこそ!
生まれ持った強みを武器として使えるようにするコーチ 納かよです
このメールマガジンでは
自分を知り、相手を知ることで楽に楽しく生きるためのヒントと
時々、家事や仕事が楽になる時短テクニック
をお伝えしていきます。
何で私のパートナーはあんな態度なんだろう?
何でうちの子はこれが出来ないんだろう?
何でうちの子はこれが出来ないんだろう?
そう思った事はありませんか?
自分にとっては当たり前の 金銭感覚や 家事分担 家族の距離感などなどが
通じない・・・
宿題をするのは当たり前なのにやらないし平気
家事を手伝ってほしいのに察してくれない
何であんな言い方するんだろう?
疲れる・・・
イライラする
この先心配
自分と人の「当たり前」は違うのは
持って生まれた強みが違うから
持って生まれた強みが違うから
自分の家族、特に子供には自分の『当たり前』が通じる、教え込めばいいと思ってらっしゃる方が多いのですが
持って生まれた強みは我が子でも違います
パートナーにいたっては 持って生まれた強みと育った環境が異なりますから
理解できない言動があるのは不思議じゃない
当たり前なんです
自分の『当たり前』を知り、家族や職場、クライアントの『当たり前』がわかると とっても楽
そうなる為のヒントをお伝えしていきます

このメルマガで得られるもの
自分と人の強みが違う事がわかります
強みの見つけ方を知る事ができます
強みを活かすと何がいいかわかります
強みを使うステップがわかります
他者の長所や短所をしると何がいいかをしることができます
読者だけの特別サービスメニューを受けられます
①以下のフォームにお名前とメールアドレスをご入力ください。
②読者登録をしたら確認のメールが届きます。
(届かない場合は迷惑メールフォルダをチェック)
③メール内の登録完了リンクをクリックしてください。
以上3ステップで完了です!
配信記事
- 5年後、したい暮らし【夢】を叶える2歩目
- 何かを得たいなら・・・まずは出す
- セミナー開始まであと3時間:個人ビジネスを継続する為に必要なこと
- 応援されるを解剖したライブで再確認したこと
- 〇〇になった気分ですごした心地よい3時間
- 人に頼ってはいけないは誰得なのか
- 今の暮らしがずっと続けばいい方には向かない話し
- 遊ぶように働いて70歳になるには何から準備する?
- 宿題忘れ大王の息子が自分から自習しだすようになっちゃった
- 娘は天才?問題児? 事実と捉え方